ハワイにあるディズニーの楽園「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ」は、大人も子どもも笑顔になれる夢のような場所。
特に、子どもが主役になれるアクティビティが充実していて、家族旅行にぴったりです。
この記事では、これまでに4度宿泊した実体験談をもとに、実際にアウラニで体験して「これは子どもが本気で楽しんでいた!」と感じたおすすめアクティビティを7つ紹介します。
ちなみに、我が家は、ハピタスやモッピーなどのポイ活で貯めたポイントを活用し、マリオットボンヴォイ経由でマイルに交換。家族3人分のハワイ往復特典航空券を手に入れて、ハワイ旅行費用を削減しています。興味がある方は、最後のおまけページもご覧いただけると幸いです。

夢と魔法の始まり:アウラニ・ディズニー・リゾートとは
コオリナ・ハワイにあるディズニーリゾートの魅力
アウラニはホノルル空港から車で約40分。コオリナ地区の美しいラグーンに面して建つリゾートです。ディズニーらしい世界観と、ハワイの自然や文化が融合した唯一無二の空間になっています。
到着編はこちらをご覧ください 👉👉👉 夢と魔法のリゾート!アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ宿泊体験記【2025年夏休み(2泊3日):到着編】
キャラクター体験編はこちらをご覧ください 👉👉👉 夢と魔法のリゾート!アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ宿泊体験記【2025年夏休み:キャラクター体験】
Makahiki(マカヒキ)編はこちらをご覧ください 👉👉👉 夢と魔法のリゾート!アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ宿泊体験記【Makahiki(マカヒキ)】
グルメ体験編はこちらをご覧ください 👉👉👉 【2025夏】家族で行くアウラニ旅行|小学生連れにおすすめのグルメガイド
子供が喜ぶおすすめアクティビティ
① プールパーティ(Aulani Pool Party)

アウラニのプールエリアでは、音楽と笑顔があふれる「プールパーティ」が開催されます。ミッキーやミニーたちディズニーキャラクターも登場し、子どもたちは大はしゃぎ!ダンスやゲームもあり、まるでディズニー映画の世界に飛び込んだような気分に。
② アンティーズ・ビーチハウス(Aunty’s Beach House)

4歳から12歳までの子どもが対象のキッズクラブ「アンティーズ・ビーチハウス」は、アウラニの大人気施設。ハワイの文化や自然をテーマにした体験ができ、親がスパや買い物を楽しむ間も安心して子どもを預けられます。
ビーチハウス内では、キャラクターたちとのスペシャル・グリーティングも!モアナ、スティッチなど、ハワイらしい装いのキャラクターが登場します。子どもたちはサイン帳を手に大興奮!
有料と無料のプログラムがありますが、事前予約が必要です。
45日前の現地時間 AM7:00から予約可能となりますが、日本時間だと翌日2:00AMなので時間を日にちを間違わないようにしましょう。
無料のアクティビティや有料でも人気のアクティビティはすぐに定員に達して予約できなくなってしまうので、時間になる前からスタンバイすることをおすすめします。
③ Becoming Sea Creatures(ビカミング・シー・クリーチャーズ)

こちらは有料($64.00/人)の体験プログラムで、あのオル・メルと遊べるクティビティ。子どもたちはカメの木製ボードに色塗りをしたり、オル・メルと遊んだり、写真も撮ってくれてとても楽しそうでした。小学生の娘おあっという間の180分でとても楽しかったようです。外国の子供たちとも触れ合ってことで、心なしか成長したようにも思えました。
④ パウ・ハナ・ルームでのオハナ・ペインティング・パーティー

ファミリー向けのアート体験($50.00/人)。家族みんなでハワイの自然をテーマにした絵を描き、完成後は作品を持ち帰ることができます。小学生の子どもも夢中になって筆を動かす、アウラニらしいアクティビティです。娘の作品がかなりいい感じの出来だったので、部屋に飾って毎日アウラニを思い出してます。
⑤ オリジナル・ミッキー・イヤーズ・メイキング

「パウ・ハナ・ルーム」で開催されるクラフト体験のひとつ。
通常タイプ($27.00+税)、LEDライト付き($37.00+税)のカチューシャを自分でデザインできます。家族でおそろいの耳を作れば、写真映えもばっちり!
我が家は、2回目の時に作成しカチューシャを3回目、4回目のアウラニ旅にも持っていっていきました。(こちらの写真が3年目のカチューシャ)LEDライトも長持ちし、今回もバッチリ光ってました。
キャラクター達もカチューシャに反応してくれますし、何といっても、自分たちもテンション上がるのでお勧めです。
こちらも予約必須ですが、すぐに店員に達するため、予約開始と同時に予約されることをお勧めします。
⑥ メネフネ・アドベンチャー・トレイル

リゾート内に隠されたハワイの精霊「メネフネ」を探す、無料の探検型ゲーム。専用タブレットを使って進むアドベンチャーは、まるで宝探しのよう!自然の中を歩きながら、子どもの好奇心を刺激します。小学生の娘も楽しんで歩き回ってました。営業時間が決まっているので、時間に余裕をもって参加することをお勧めします。(午前 10:00 から午後 7:00)
我が家は、一昨年、メネフネ・アドベンチャー・トレイルに参加しようとしましたが、午後 7時までということを知らず、午後 6:45くらいに申し込みに行ったところ参加できなかったという失敗経験がありまして、昨年リベンジしました。
⑦ カパラ・キイ - Tシャツ・スタンプ・アクティビティ


自分だけのオリジナルTシャツやオリジナルキャンバス・トートバッグを作れる体験($16.00〜/枚+税)。ハワイ伝統のスタンプ技法でデザインし、世界に一つだけの記念Tシャツやキャンバス・トートバッグが完成。子どもが描いたデザインを見ると、親も思わず笑顔に!
我が家の娘はポーチにしました。とってもかわいくハワイっぽいデザインになり、もったいないので使わずに家に飾ってます。
こちらも良い思い出になるのでお勧めです!
⑧ ペインテッド・スカイ

Painted Sky: HI Style Studio は、アウラニ・リゾート内にある子ども用のメイクオーバー&スタイリングサロンです。
3~12 歳の子どもたちを対象に、ヘアスタイル、衣装、アクセサリー、メイクなどで“島風プリンセス体験”ができます。
我が家の娘も初めてアウラニへ行った際に体験しましたが、とても良い思い出になりました。
- サロン営業時間、ドレス/衣装の選択肢、アクセサリー種類などは季節や予約状況で変動することがあります。
- 予約は 180 日前 から可能。人気の時間帯は早めに埋まります。
- キャンセル規定:24 時間前までのキャンセルが必要との案内があります。
まとめ:家族で楽しむアウラニは、子どもが主役の天国!
アウラニには、子どもが夢中になれるアクティビティがいっぱい。親子で笑顔になれる時間が、ここにはあります。
そして何より、ハピタスやモッピーなどのポイ活でマイルを貯めて、特典航空券でハワイへ行く方法を知っておくと、家族3人でもぐっと現実的に!しかも、航空券やホテルの料金が高くなる夏休みでも。
ぜひ次の夏休みは、アウラニで「子どもの笑顔があふれる家族旅行」を体験してみてください。
おまけ
今回も羽田・ハワイの往復航空券は、マイルでの特典航空券で予約しました。
マイルを効率よく貯めるには、ハピタスやモッピーが欠かせません。
ハピタスやモッピーを利用してない方は、是非、以下から登録されることをおすすめします。
海外旅行をお得に楽しむコツを解説。マイル・ポイント・クレカ活用やホテル予約術で賢く節約して快適な旅を実現!【ハピタス編】
マイル・ポイント・クレカ活用やホテル予約術で賢く節約して快適な旅を実現!海外航空券もポイントでゲット!【モッピー編】